中部・西日本出身のセンパイ 一覧
穏やかな雰囲気
福岡・福岡雙葉高等学校 / 中部・西日本 出身
「少人数教育だから」
高校生のとき、様々な大学のオープンキャンパスに行きましたが、少人数教育の他の大学と比較し、学生と先生との距離が近く、とても雰囲気がいいと感じたため、成城大学を選びました。
「穏やかな雰囲気」
成城大学は全学科全学年がワンキャンパスで、こじんまりとしている大学です。先生や先輩との距離も近く、一緒に授業を頑張れる親しい友人とも出会え、とても穏やかな雰囲気が漂っている大学だと思います。成城大学には少人数教育ならではの魅力がたくさんあります。
国際交流にチャレンジしたい!
大手前高松高等学校 / 中部・西日本 出身
「対面授業と変わらない充実感! 」
zoomを用いてのオンライン授業では、小さいグループに分かれて話し合いをしたり意見交流したりすることで多くの学生と交流することが出来ました。また、授業で分からなかったことがあれば、最後に時間を設けるなど質問しやすい状況を作ってくださいました。対面ではなくてもとても充実した授業を受講出来ました!
「 大学でしか体験できない国際交流!」
成城大学は、国際交流のプログラムやイベントが沢山あるのでチャレンジしたいと思っています。現在コロナウイルスで海外に行くことは難しいですが、海外に行かなくても大学内で海外の人と話すことが出来る機会があったり、留学疑似体験を行ったりすることができます。大学生のうちに必ずチャレンジしたいです!
冷静さと情熱を持つ大学
熊本・熊本市立必由館高等学校 / 中部・西日本 出身
「落ち着きのある品の良い学校」
きっかけは高校の先生の勧めです。成城大学は閑静な住宅街のなかにあり、周辺はもちろん大学構内には豊かな自然でいっぱいなので、落ち着いた学校生活が送ることが出来ます。私はそういった環境で勉学に励みたいと思っていたので、成城大学を選びました。最寄駅からも近く、また急行に乗れば新宿にすぐ行けるアクセスの良さも決め手になりました。
「冷静さと情熱を持つ大学」
成城大学は一見、落ち着いている大学に思えますが、実際の学生たちはとても意欲的で情熱を持った人たちが多いです。向上心が高く、授業に対して熱心に取り組む姿勢が感じられます。また小規模な大学なので、学生同士の繋がりが強くとても和気あいあいとした学校だと思います。
理解するまで授業を受けることが出来る
静岡・静岡英和女学院高等学校 / 中部・西日本 出身
「高校の先輩の合格体験記」
高校の先輩の合格体験記を読んで成城大学を知りました。選んだ理由は、少人数制を取り入れた授業形態が自分に向いていると感じたからです。少人数制の授業では教授との距離が近いと聞き、質問にも行きやすく興味のある分野を深く学べると思ったからです。
「理解するまで授業を受けることが出来る」
良い点はオンデマンド型の授業では、何度も受講したり止めたりすることができるためより理解を深めることができる点です!また、zoomの授業ではブレイクアウトルームで普段話す機会がない友人と話すことも出来るためいい刺激になります。大変な点はひとつの課題に要する時間の多さです。レポート課題等が多いため授業の組み方を工夫したり、自分の中での課題サイクルを作るといいと思います。
シリーズ一覧