国公立大学の前期合格発表後の入学手続きが可能なので併願しやすい選抜方式です。
国公立大学に出願をしていなくても、大学入学共通テストで指定の教科(科目)を受験していれば出願可能です。
1出願あたりの検定料は5,000円。さらに本学の独自選抜(S方式・A方式)との併願で5,000円引きとなり、他大学と比較して経済的負担が軽くなっています。ぜひ出願を検討してみてください。
他の選抜方式も含めて併願の制限はありません。成城大学の全学科(11学科)に併願することも可能です。合格のチャンスも広がります。
大学入学共通テスト4教科・4科目の結果のみで合否を判定します。各区分で大学入学共通テストの最高得点の科目で判定をするので、得意な科目を活かせます。
大学入学共通テスト利用選抜(B方式)、国公立大学併願型大学入学共通テスト利用選抜(N方式)で利用できます。※
一発勝負の受験とは異なり、目標とする級やスコアに到達するまで年に何回も挑戦することができます。
※ 文芸学部・社会イノベーション学部に限ります。
各英語外部検定試験の獲得スコアに対し、70%~100%※の4段階で点数換算。各自のレベルに応じてスコアを有効活用できます。
※ 共通テスト『英語』の満点に対しての換算率
英語外部検定試験の利用を申請した場合、大学入学共通テストの「外国語」の受験は任意となります。大学入学共通テストを受験した場合、「外国語」の換算点と英語外部検定試験の成績の換算点のいずれか高い点数のもので合否を判定します。
※上記以外の種類・スコアの英語外部検定試験結果に対する点数換算は行いません。詳細は、受験年度の一般選抜募集要項を必ずご確認ください。
〒157-8511 東京都世田谷区成城 6-1-20
[平日]9:00~16:00 /[土曜]9:00~12:00
メール送信時には[at]を@におきかえてください